同じフィールドで、共に夢を追いかけましょう。

CODE54では、同じフィールドで
共に夢を追いかけることのできる方を随時募集しています。
人間性・継続力も重視して選考させていただきます。
みなさんのご応募をお待ちしております!

写真ギャラリー
Let's pursue our dreams together in the same field.

FEATURE特徴

写真:助け合い、成長できるチーム体制

助け合い、成長できるチーム体制

より良い状態をめざし、助け合える、そして高め合えるチームで制作に取り組んでいます。人間力の高いメンバーが揃っており、気軽に質問しやすい和やかな空気感が自然と生まれています。

写真:カフェのような居心地の良い環境

カフェのような居心地の良い環境

まるでカフェのような、快適で清潔感のある作業環境が整備されています。オフィスには常に音楽が流れ、リラックスした状態で業務に取り組んでいただけます。選曲はスタッフが自由に行っています。

写真:ワーク・ライフ・バランスの充実

ワーク・ライフ・バランスの充実

「スタッフの私生活を会社として尊重、応援することで双方が幸せになれる」という考えのもと、ワーク・ライフ・バランスの充実に取り組んでいます。私生活の充実が仕事の充実にもつながっています。

VOICE先輩の声

大枝 大介DAISUKE OEDA2025年入社

システムエンジニア / ディレクター

大枝 大介

入社のきっかけ

この会社に興味を持ったきっかけは、「社会に向けた感動とムーブメントの創出」「クライアントに信頼されるクオリティの実現」「スタッフが満足できる環境とプライベートの追求」という経営理念に強く共感したことでした。 特に、スタッフ全員がキラキラと輝いて働ける環境が整っていることが、この会社を選んだ決め手になりました。

入社してからの感想

入社前は仕事の内容が分からず、不安でいっぱいでした。しかし、入社してみると、開発とデザインの垣根を超えてお互いに支え合いながら仕事を進める、とても雰囲気の良い環境が広がっていました。特に驚いたのは、開発チームとデザインチームが活発にコミュニケーションをとりながら進めている点と協力し合える環境があり、働きやすい職場だと感じています!

担当している業務とやりがい

システムエンジニアとしては、常に新しい技術が生まれ続ける環境の中で、学び続けることが求められます。新しい技術を発見し、それを活かして開発に取り組めることに大きなやりがいを感じています。ディレクター業務では、クライアントのニーズを的確に把握し、それ以上の提案を行いかつ人に寄り添うことを大切にしています。

今後の目標

システムエンジニアとしては、日々進化する技術の波に乗り遅れないよう、新しい技術や知識を積極的に学び続けていきたいと考えています。ディレクターとしては、クライアントのニーズをしっかりとヒアリングし、それ以上の価値を提供できるような提案を行っていくことを目指しています。 また、システムエンジニアとしてはカリスマ性を築き、新しいものを創造することで社会に求められる存在になりたいと思っています。ディレクターとしては、人の心に寄り添い、共感を大切にしながらより良い提案を行っていきたいです。

メッセージ

この会社はとてもアットホームな環境です。開発とデザインの垣根を超え、みんなが助け合いながら仕事を進めているため、非常に雰囲気が良いと感じています。 みなさんにお伝えしたいことは、専門スキルを身につけることも大切ですが、それ以上にコミュニケーションが重要だということです。 どれだけ高度なスキルを持っていても、チームワークが取れなければその力を発揮することはできません。報連相(報告・連絡・相談)を大切にし、スタッフと円滑に仕事ができるよう意識することで、より働きやすくなります。 一緒に楽しく、成長しながら働いていきましょう!

岩崎 真由子MAYUKO IWASKI2017年入社

Webデザイナー

岩崎 真由子

入社のきっかけ

前職の退職を機にWebデザインの勉強をはじめ、就職先を探していたところ、CODE54のサイトに辿り着きました。最初は「実績として掲載されていたデザインが好き」ということが主な理由で応募しましたが、1週間のインターンを通して、質問しやすい雰囲気や、先輩方の温かさ、カフェに居るかのような居心地の良さに感動し、「絶対にここに就職したい!」と思う理由がどんどん増えていきました。働くことが決まったときは本当に嬉しかったのを覚えています。

入社してからの感想

インターンでも先輩方の優しさや環境の良さを感じていましたが、入社してからは更に、その優しさや環境のありがたみを強く実感しています。現在は在宅ワークをしていますが、ベストな作業環境になるよう様々な機器を手配していただき、気軽にチャットでやりとりできる雰囲気もあり、更に体調不良の時にはそれを共有できる機能もあるなど、本当に良い環境をつくっていただいています。また、会社の業務以外の様々な個人活動も、快く応援してくださっています。一人ひとりの個性や想いを尊重してくださるのでとても感謝しています。しかも、誕生日には誕生日ケーキが出ます!あまりの環境の良さに、まわりからも驚かれます。

担当している業務とやりがい

Webデザイナーとして、Web関連のデザイン制作を主に行っています。自分の制作したデザインが世に出て、誰かに喜んでもらえたり、成果が得られたりした際に、大きなやりがいを感じます。制作中はもちろん、納品後にも、お客さまから「デザインがとても気に入りました!」というご感想や、「おかげさまでこんな成果がありました!」といった嬉しいご報告をいただけることも多く、その度に、他には代えがたい大きな喜びや達成感を感じています。

今後の目標

デザインを通して、お客さまに感謝される存在になることを常に目指しています。デザインの先に人がいることを意識し、細やかな心遣いやプラスアルファのアクションができるようなデザイナーにとても憧れています。

また、目的達成や課題解決のために行う「仕事してのデザイン制作」と、仕事以外の「自己表現としてのものづくり」を両立していくことも、目標の一つです。私はものづくりが好きなので、業務以外でもさまざまな作品づくりに挑戦しています。そこで得た経験や知識が、仕事で役立つこともとても多いです。今後も常に学ぶ姿勢を忘れず、色々なことに挑戦し続けていきたいと思います。

メッセージ

Webデザインの仕事は、大変なことももちろんありますが、それ以上に嬉しいことや楽しいことが沢山ある、とても魅力的な仕事だと感じています。ぜひ、デザインの楽しさを感じながら、ときには大変さを共有したり支えあったりしながら、一緒に良いものをつくっていけたらと思っております。

リアルの声が聴ける!! 54ラジオON-AIR!!

ヤラセなし、原稿なしの一発録り企画。
DJ Makotoがスタッフをゲストとしてお迎えし「リアル先輩の声」としてのファーストテイクをお届けします!

藤原 祐二システムエンジニア

ゲスト:藤原 祐二

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

高畠 未奈Webデザイナー

ゲスト:高畠 未奈

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

岩崎 真由子Webデザイナー

ゲスト:岩崎 真由子

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

山本 祐輔ディレクター/システムエンジニア

ゲスト:山本 祐輔

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

市原 沙央里Webデザイナー

ゲスト:市原 沙央里

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

内田 結衣Webデザイナー

ゲスト:内田 結衣

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

河田 春奈Webデザイナー

ゲスト:河田 春奈

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

大森 有理沙Webデザイナー

ゲスト:大森 有理沙

  • Web業界を目指したきっかけ
  • 入社のきっかけ
  • 入社して良かったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事内容
  • 今後やっていきたいこと

岩崎 真由子絵本作家

ゲスト:岩崎 真由子

  • 絵本出版のきっかけ
  • イラストについて
  • 個展について
  • 今後やっていきたいこと

RECRUITMENT採用職種

Webデザイナー

desktop_windows

スピードやクオリティがプロレベルに到達するまで、デザイナーとしては約3年(個人差有り)前後かかります。日々向上心をもち、継続して実践や勉強できる方を望みます。制作したデザイン物に対してのやり直しや修正が苦にならない方の募集をお待ちしております。また、業務は社内メンバーやクライアントとの連携が必須になりますので、最低限のコミュニケーション力、対人スキルのある方を希望します。デザイン面では、イラストが描ける方が望ましいです。結婚後も子育てを考慮した勤務(時短/在宅など)が可能で、長く安心して働いて頂ける環境を提供します。

Webデザイナーとして日ごろから色々なモノにこだわりのある方を募集します。デザインは常に刺激を受けることで、自分のデザイン感性が磨かれるためです。デザイナーの先にはディレクターとしてクライアントに提案できる人材を育成します。

Webディレクター

forum

弊社ではディレクター制を取り入れて制作を行っています。地方では、デザイナーがディレクター的な業務を兼務するケースが多いですが、兼務してしまうと打ち合わせや進行やりとりに時間がとられ、制作時間の確保が難しくなるというデメリットがあるため、デザイナーを助けるという意味でもディレクターの役割は重要です。前職の業種は問いませんので、お客さまとの合意形成ができる方を希望します。

いっぽうで闘えるディレクターという能力も重視します。ディレクターはデザイナーやエンジニアを守るという立場もありますので、お客さんの意見を尊重しつつも、厳しいものにはしっかりとNOといえる力や、予算や現実を踏まえた総合的な決断力も重要です。

弊社ではしっかりとヒアリングのできる調整力のあるディレクター像をモットーとしています。ヒアリングなくして、最適な提案をすることはできないため、しっかりと最終ゴールを見据えた上で最適な提案を行う必要があります。

SE(システムエンジニア)

code

Java,PHP,C言語などの学習者、経験者を募集します。弊社で扱う言語は基本的にJava,PHPが中心です。これは言語の絞り込みにより、過去資産を効率よく生かし、質の高いシステムを作るための弊社の開発ポリシーによるものです。(※iOS担当の場合はObjective-Cも必要) また、最低限のコミュニケーション力、対人スキルのある方を希望します。

弊社では各地で開催される新技術のセミナーなどにも積極的に参加しています。また、通常業務とは別に社内ツールや自社製品の開発も業務時間内に行っています。これはモチベーションを維持してクリエイトして頂くための試みでもあります。

営業

handshake

新卒採用の場合は、元気のある方。中途採用の場合、過去の業種は問いませんが、営業の業務経験者を募集します。弊社では基本的に、ウェブサイトなどからお問い合わせがきた方がクライアントになるケースが多いですが、自社サイト以外のコネクションや新規開拓をしていただく予定です。ターゲッティングのできる、効率の良い営業ができる方を希望します。

弊社では営業しない営業をモットーにしています。制作実績、日頃の真心や人物、相手に対して心から誠意を尽くし、信頼して頂くことが営業の第一歩だと考えます。ただ単にものを売るのではなく、信頼して頂いた上で契約して頂くスタンスを重要視しています。

JOB DESCRIPTION募集要項(新卒/中途)

募集職種 Webデザイナー、Webディレクター、システムエンジニア、営業
(※時期により募集状況は変動あり)
求める人物 ポジティブな方、元気のある方、継続ができる方、純粋な方、コミュニケーションがとれる方
雇用形態 正社員(※新卒フルリモートは募集していません)、パートナーなど
勤務地 岡山本社
応募資格 専門卒以上
喫煙しない方(※社内外完全禁煙)
応募書類 1.履歴書(自筆) 2.健康診断書 3.成績証明書
4.卒業見込証明書 5.過去の作品(個人的に制作したものでも可)
6.その他(何かアピールできるものがあれば形式自由)
給与 (大卒) ¥ 194,800
(専門・短大卒) ¥186,900
(中途)前職考慮し要相談
決算賞与 年1回(7月) ※実績による
昇給 年1回(4月) ※能力・実績を考慮
勤務時間 10:00 – 19:00
休日 土、日、祝祭日(完全週休2日制)、有給休暇
夏季、年末年始、G.W
福利厚生 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断、各種イベント(スポーツ大会、忘年会等)、提携サロン社員割引
採用実績校 岡山理科大学、岡山県立大学、就実大学、長岡造形大学、摂南大学、中国デザイン専門学校、専門学校ビーマックス、専門学校岡山情報ビジネス学院、岡山情報ITクリエイター専門学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ
応募方法 お問い合わせフォームからお問い合わせください。

INTERNSHIPインターンシップ

写真ギャラリー

CODE54では、インターンシップご希望の学生さんや転職希望の方を応援しています。
実際に職場を体験してみたい方、技術を勉強してみたい方、ご応募をお待ちしております。

インターンシップ職種・内容

Webデザイナー

応募条件
  • 専門学校または大学に在籍または卒業し、
    年齢が18才~30才ぐらいの方
  • Photoshop,Illustrator,XD,
    Figma
    などの
    画像系ソフトの基本操作ができる方。
    CSSコーディング、イラスト描きができればなお可。
業務内容
  • デザインの補助業務やコーディング業務を中心に
    HTML制作を行います。

SE(システムエンジニア)

応募条件
  • 専門学校または大学に在籍または卒業し、
    年齢が18才~35才ぐらいの方
  • Java,PHP,C言語などの基本的な構文がプログラミングできる方。
    Webサーバやデータベース(MySQLなど)の
    知識があればなお可。
業務内容
  • カスタマイズ開発やWebサーバ構築、
    簡単なプログラミングを行います。

応募方法

  • お問い合わせフォームより、エントリー希望の旨をご連絡ください。
  • 弊社エントリーシートにご記入頂き、応募していただきます(選考あり)。

その他

  • 期間については不定期で随時募集しています。お問い合わせください。
  • インターンシップにより、学校で単位取得できる方には、書類の記入や、条件などご協力いたしますので、ご相談ください。
  • 受け入れ人数は1人ずつとなります。(複数同時は実施していません)
  • 不明点などありましたら、お問い合わせフォームよりご質問ください。

インターン参加者の声

色々な人と会う事ができて楽しかった。

ラジオ出演やセミナー参加等の貴重な体験ができた。

仕事環境の良さに驚いた。

時間が過ぎるのを忘れるほど仕事が楽しくできた。

他人が書いたコードの解読や修正を体験できた。

堅苦しくないフレンドリーな環境で、あまり緊張せず打ちこめた。

プロの現場を間近で経験できた。

就職活動に向けてやる気がでた。

学校では経験できない社会的な勉強ができた。

まかないのごはんがおいしかった。

プレゼンテーションでは親身なアドバイスを頂けた。

親切に教えて頂き、スムーズに作業ができた。

お問い合わせフォームから
エントリーする

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせバナー:お電話でのお問い合わせ 086-239-5454
お問い合わせバナー:お問い合わせフォームはこちら